【事務局より】ご支援金のお礼 2020年5月、6月分春先に子猫シーズンが到来し、5月を境に当店にもひっきりなしに子猫たちがやってきて、バタバタしていたら、あっという間に8月です。毎度のことながら、ご支援金のご報告が遅くなりまして申し訳ありません。支援者の皆さまの温かい気持ちを子猫たちも小さな体いっぱいに受け取って、あっという間にそれぞれの里親さんの元へ出発していきました!子猫たちに代わりまして、ヒトスタッフ一同より感謝申し上げます。以下、5月~6月末日までのご寄付の報告です。ご入金のタイミングによって下記に掲載がない方も、次回のご報告に掲載いたしますのでご了承ください。09Aug2020お知らせ支援
【事務局より】コロナウイルスに関するご支援金のお礼ブログをお読みの方の中にも苦しい状況の中、奮闘されている方々もいらっしゃると思います。CAT'S INN TOKYOも猫カフェのご利用料や物販の売上、譲渡費用の一部、ご寄付、自営業のヒト店長の私財を投入して活動をしているため、外出自粛要請が出てからは資金繰りが今まで以上に厳しい状況になってまいりました。コロナ対策向けの助成金や融資の申込みなどもしておりますが、3月の月末を迎えて目の前の現金が風前の灯となってしまいました。そういった助成金等が実際に下りるまでには2カ月前後はかかると思われます。それまで持ち堪えることが難しい状況となり、悩んだ末に今回4月4日にSNSでお願いをさせていただくことにいたしました。投稿に対し、多くの方にご心配...16Apr2020お知らせ支援
【3/30更新】新店舗の足りないものSOS!大変長らくお待たせしました!3/31(日)、小豆沢公園の桜まつりというおめでたい日に、ついに新店舗『CAT'S INN TOKYO〜小豆沢の森〜』がプレオープンします(正確には現場見学会兼里親会)。プレオープンですが、まだグランドオープンには遠く、バックヤードや駐車場、お庭は資金繰りしながら少しずつ完成を目指します。というわけで、保護猫カフェ界のサグラダファミリアの誕生ですw早速ですが・・・お金がなくていろいろ足りません(汗)。現物または相当額の現金によるご支援頂けたら嬉しいです!かぶらないように、現物の場合は「〇〇送るよ!」とご一報いただけると嬉しいです。*情報は常にアップデートします-----------------------...26Mar2019支援
ハッピースポア様より南常盤台TNR費用のカンパいただきました!少し前に南常盤台の方から、「ごはんをあげているノラ猫の避妊去勢を手伝ってほしい」との相談がありました。成猫4匹、子猫2匹を確認しているそうで、「捕獲器は買ったけれど技術がないから協力してもらえたら」と。捕獲と施術にかかる費用は依頼者が年金から捻出するとのことで、そこまでの思いならばと引き受けました。当店はマンパワーも経済的体力もないため、公に捕獲やTNRをやっているわけではありませんが、それでも放っておけないケースは無理して受けることが多いです。今回もそんなケース。でもよくあるのが「捕獲と引き取りはしてほしい。でもお金は出しません。何でうちが出さなきゃならないの?」といったもの。うーん…我々は保護猫カフェをやっているというだけなので...24Aug2018支援
猫さんへのプレゼントについて猫さんへのプレゼントについての記事は新しいサイトへお引越ししました!!こちらを御覧ください(=^・^=)→https://cats-inn.tokyo/article/7705Jan2018支援